正月はWordPress(ワードプレス)三昧だった DTMレッスンの価格改定
ステイホームの正月はDTMレッスン再開に向けて、レッスン用PCの整備と、ホームページの改変でした。 私(井坂)はホームぺージ制作にはWordPress(ワードプレス)を使っているのですが、ゴリゴリとWordPressの中 […]
ステイホームの正月はDTMレッスン再開に向けて、レッスン用PCの整備と、ホームページの改変でした。 私(井坂)はホームぺージ制作にはWordPress(ワードプレス)を使っているのですが、ゴリゴリとWordPressの中 […]
修理に出していたマウスコンピューターのノートPCが返ってきました。
DTM教室のレッスン用に使っていたので、ちょっと冷や冷やでした。
DTM(SONAR)レッスンの生徒さんから「Skypeでレッスンできないんですか?」と言われ、遠方の人でもレッスンができるようにインターネットでのレッスンを考えてみました。
USBカメラもあった方が良いと思ったのですが、思わぬところプラス出費が。背景用にカーテンを買う事になってしまいました。
SONAR教室DTM講座の生徒「縣政愛(あがたまさえ)」さん紹介。5/17のチョウフバンドフェスティバルVol.8(CBF08)に出演します。
SONAR教室の体験レッスンを申し込んできた人に、電話で使用環境を確認したところ、 「zoom R24をオーディオ・インターフェースに使用している。」 という話でした。 zoomのR24にはもともとCubaseが付属され […]
先日、SONARの無料体験レッスンを行いました。 受講生は、私の知り合いからの紹介。 下のお名前しか聞いておらず、決められた日時と指定された新宿に行きました。 受講生に対する事前知識が無く、いきなりの体験レッスン開始。ち […]
幼稚園のお遊戯会におけるビデオ撮影で一番重要なのは、 1.写っていない子を一人も出さない。 「うちの子が写ってないじゃないの!」というクレームになりかねない。 2.卒園式までに納品しなければならない。短納期。 卒 […]
今日来た生徒さんは 「エフェクターを教えてくれ。」 という依頼だったので、とりあえずSONAR X3にバンドルされている プラグイン・エフェクトのマニュアルを印刷してみました。 エフェクトだけではなく、プラグイン・シンセ […]
無事Windows7の入れ替えも完了し、SONARのインストールも終わりました。 デスクトップもすっきり。 ごちゃごちゃいろんなソフトが入っていましたが、きれいさっぱり一新されちゃいました。 SONAR 8、SONAR […]
SONAR X3、 TASCAMから発売が発表され、とりあえず一安心。 あとはサポートですなぁ。 ローランドのサポートは結構気に入ってましたから。 そのサポートがTASCAMでも維持されるのか? などという心配と裏腹に、 […]