4か月かかって、やっとCBF12(11/23)の編集が完了
4か月かかって、やっとCBF12(11/23)の編集が完了
4か月かかって、やっとCBF12(11/23)の編集が完了
いつもお世話になっている中村氏撮影の写真。
実はまだCBF12の写真をアップしていなかったので、CBF12とCBF13の写真を同時にアップします。
最近、サブステージの充実度が半端ない。
当初はメインステージのバンド転換時のつなぎという目的だけだったので、「マイクを用意しておきました」程度の扱いしかしていなかったのですが、
今では、平台によるステージはできるわ、デジタルミキサーにより各ユニット別々のセッティングで演奏できるわ、で。いつもメインを担当していただいているPAさんからも「クオリティ上がりましたね。」のお褒めをいただきました。
デジタルミキサーの導入は大きな前進になりました。
CBF13、ありがとうございました。
飲食可能です!。明日に向けて準備ちう
今週土曜日のライブに向けて機材チェック。
カメラのリモート装置。これがまた不安定なんだ。
動いたり、動かなかったり。
当日配布用プログラムの印刷があがってきました。
一つ一つ準備が整ってきてる感、あります。
今日は、花粉がすごいっすね~!
今日はグリーンホールで打合せ。
PAスタッフ、ホールスタッフとともに。
今回参加させていただく3つのバンドのリハが終わり、いよいよ本番を待つだけです。
リハ3つ。fujimi-guys、TWDOOB、それともう一つは本日。