dorakichi

Blog

なぜ止まる? エンジンちゃん。救助艇、救助される

エレキモーターのテストヤフオクで落札したボートに付属されていたエレキモーター。昨年落札してからボート本体は水面に浮かばせてテストしていましたが、こちらのエレキモーターについては動かす機会がなかった、ということで、実際に水面にてテストを行うこ...
Blog

なぜ船舶免許? ドローンとの関係は? 大志を抱く草加パドラーズ「草加市自主水防団」とは?

なぜ船舶免許?先日、「船舶免許取りました!(参照=「船舶免許2級無事合格。独学で。」)」という記事をブログに書いたら、いろんな人から、「なぜ船舶免許?」「ボートなんて乗る機会あるの? 釣りしないよね?」ということを言われました。確かに釣りは...
Blog

獨協大学まで船で行こう。川の国応援団

YouTube「獨協大まで船で行こう」獨協大学正門前、3年前ははしごでよじ登っていた今回も草加パドラーズでボートの練習。この日の目的地は獨協大学。当初は船着き場もありませんでした。関係各所への地道な交渉により実現できたのでした。獨協大学正門...
Blog

10年前にあきらめたダリルズ・ハウスやりたい!熱。復活。八潮にあるヤマス・スタジオ

ダリルズ・ハウスって何だよ?コロナ禍で無観客ライブのネット配信というのが流行っていますが、映像で配信するのに、わざわざステージで演奏する必要ある? お客さんもいないのに、なんでみんな一方向を向いて演奏している? と、不思議に感じました。10...
草加パドラーズ

ボートのVR映像をアップしてみました 船舶免許活躍中

VR映像前回、Insta360one X2で撮影し、編集した映像を公開させていただきました。(参照=「船舶免許を取ったらまずこいつを試したかった。Insta360one X2でドローン風映像」今回は、編集する前のオリジナル画角の映像になりま...
ビデオ機材

船舶免許を取ったらまずこいつを試したかった。Insta360one X2でドローン風映像

2.7mの自撮り棒っていうのを買ってみたんですよ。ドローン”風”映像が撮れるらしい、ってことで。Insta360 one X2おおーーーー!!!このために船舶免許も取ったのだ!自分で自由に操船して撮りたい映像を撮る!操船は左手で、右手はカメ...
Blog

JANコードが振れるようになりました

なんのこっちゃ?って感じですよね。商品についているバーコードのことです。スーパーとかコンビニでピッってやるための。あのバーコードがあれば、世界各国に商品を流通させることができる!私はCDを制作して流通させることがあったので今まで何度かお世話...
草加パドラーズ

船舶免許2級無事合格。独学で。

おかげさまで無事合格しました。船舶免許合格発表私の受験番号は7番!船舶免許受験票さて、この後、どうすれば良いのだろう?う、、、また郵送?、送料かかるのかよ。電子にしてくれないかなぁ。船舶免許取得の手続き独学なので3万円でおつりがくるくらいス...
草加パドラーズ

船舶免許試験終了 結果発表は4日後の木曜日(1/21)

今日は船舶免許2級の試験でした。試験はスクールとか行かず、全部独学です。試験費用 26,270円。(それ以外に申請書の郵送費等かかります)実技はYouTube見るべし!船舶免許試験の試験艇午前中、朝から実技試験。実技試験と学科試験の人に分か...
草加パドラーズ

船舶免許お勉強ラストスパート

あさっての試験に向けてラストスパート最初の頃は常識的な質問で簡単、簡単、とかなめてましたが、だんだん難しくなってきた。50問中、やっと34問目。船舶免許2級の問題集船舶免許 灯浮標の問題