雑記

雑記

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
雑記

クリエイティブに理解のない嫁

実際、DVD-Rメディア代は1枚あたりにするとケースとか含めても70円くらいですよ。実際の編集作業時間も、まぁせいぜい30時間くらいですよ。でも、なんだろうか。。。こう、事務的に計算されると、空しさを感じる。
雑記

自転車見つかりました。お騒がせしました。

警察から電話がかかってきて、「盗難届が出ていた自転車、見つかりました。」とのこと。「それが、見つかった場所が住所からすると、すぐ目の前みたいなんですよ。本署まで持って行ってしまうと、持って帰るのがたいへんなので、直接お宅まで今から持っていきます。」ということで、よく聞いてみると、自転車が見つかったのは、マンションから近所のファミリーマートの駐輪場。下の写真の左上のところ。なんだ家から見えるところじゃないか!!!
雑記

自転車盗まれた

昨日、マンションの駐輪場に置いていた娘の自転車が盗まれたとのことで、調布警察署に盗難届を出してきました。
雑記

ボッタクリ! バックレ!

対面が無くなり、電話とネットだけで商売ができる時代。良い面もありますが、悪い面もあります。ネットは、すぐバックレられる。バックレることに罪悪感は薄いんだろうな。
雑記

キター! モンスター生徒

なんか、すごいなぁ~。こういう人も実際いるんだなぁ~。
雑記

私がボーカル教室を始めたきっかけ

音楽が好きだったとういのはありますが、どちらかというと、・副業でできます!・低資金、低リスクといううたい文句に踊らされてはじめてしまった気がします。
楽器・機材

足がつるぅ。エレクトン

窪田宏さんって、私がまだエレクトーンを習っている時に拝見したので。。。今おいくつなんでしょう?ここまで音楽を極めたい、って何なんでしょう?エレクトーン奏者で外人ってあまり聞かないのですが、やっぱりこういうこだわりって日本人なのでしょうか?靴を脱いでまでベースを弾きたいか!?
楽器・機材

島戸翼にマイクを貸す。の巻

「サビの歌い上げの部分はしびれるんだけど、Aメロの静かな部分はもごもご言って歌詞が聞き取れないっすよね。あそこで歌詞がはっきり聞き取れるようになれば完ぺきなんだけど。」とおっさん風を吹かせて上から意見をぶつけると、「そうなんですよ。自分でも気づいているんですけど、どうすりゃいいかわからなくて。」と、なかなか低姿勢ですがすがしい若者だ。気を良くしたおっさんは、「今、使っていないコンデンサーマイクがあるから、使ってみる? とりあえずマイクから変えてみようか。」ということで、今日のスタジオ入りになったのでした。
雑記

明日発送します。CBF09のDVD

CBF09(ちょうふバンドフェスティバルVol.9)の映像編集をしてまーっす!っていうブログを書いてから結構日数が経ってしまいました。なんてたって8バンドあるので、最初のバンドの編集が終わってから最後のバンドの編集が終わるまで、結構なタイムラグが発生してしまうのですよ。