狛江市商工会に入会してきました!

地元・狛江市商工会に入会しました。草加市商工会から移行し、Web制作・IT支援事業を本格再始動。地域の事業者支援に取り組んでいきます。

狛江市商工会館前で撮影した写真

実はこれまで、父が開業していた埼玉県草加市の商工会に加入していました。しかし、私自身の活動拠点はずっと東京側にあり、距離があるとどうしても利用する機会が限られてしまうという悩みがありました。

そのため、このタイミングで草加市の商工会は一度退会し、あらためて地元・狛江市の商工会に加入することにしました。やはり生活圏・活動圏が近いほうが、サポートも受けやすく、地域事業者とのつながりも自然に広がると感じています。

ここ数年、コロナ以降は自社のWeb制作・ITサポート事業をほぼ休止状態にしていました。しかし最近、とある「地域」からWeb制作のご相談をいただき、改めて本格的に事業を再開することを決意しました。

商工会に入会した理由

  • 地域の事業者とのネットワーク構築
  • Web制作・IT支援再開に伴う信頼性の向上
  • 補助金や行政情報のキャッチアップ
  • 経営相談・専門家支援の活用
  • 活動拠点と近い商工会に所属するほうがメリットが大きいと感じたため

特に、今後進める予定のIT導入支援事業者の登録を見据えると、地元商工会との連携は大きな意味がありそうです。

Web制作・IT支援事業、本格再始動へ

今回のご相談をきっかけに、長らく止まっていたWeb制作・ITサポートの事業を本格的に再始動させます。

  • ホームページ制作
  • サイト運用・更新サポート
  • 予約システムやクラウドサービス導入などのIT化支援
  • IT導入補助金活用のサポート

これらを必要とする事業者さまに向けて、より充実したサービスを提供できるよう、準備を進めています。今回の狛江市商工会への加入は、その再スタートとして大きな一歩になりました。

これから

商工会が持つネットワークや情報を活用しながら、地域の事業者さんに貢献できるサービスを広げていきます。

狛江市商工会の皆さま、これからどうぞよろしくお願いいたします。